株式投資について

【警告】投資を初心者が知っておくべき、日本人が投資を嫌う5つの理由

taizo

こんにちは、タイゾーです。

僕は株式投資をはじめたときに周りの方から「株をやるなんてクズだ」「お前はもうだめだ」と罵られたことがありました。(誇張なしの実話です)

2024年からNISAも拡充され、投資への風当たりはやわらぐとは思いますが、まだまだ日本の投資に対するイメージは悪いです。

そこで、今回の記事では『日本人が投資を嫌いな理由』を5つに絞って紹介していきます。

投資を始めたい方、投資に興味がある方は今回の記事を読んで、この人は投資の話をしても大丈夫かな?という判断材料にしてもらえればいいなと思います。

投資のメリットを話しても悪く受け取る人もいたので、僕と同じようなイヤな思いをしないように気を付けてもらえたら嬉しいです。

taizo
taizo
Profile
個人投資家。情報過多の時代にじぶんらしい生き方をめざしてお金の勉強をしています。 SBI経済圏をうまくつかって、倹約×配当金×株主優待でがんばりすぎない80点くらいの家計管理をめざします。 ファイナンシャルプランナー3級
プロフィールを読む
スポンサーリンク

投資は楽して稼いでるイメージ

日本は、年功序列の会社が多いため上司が気に入るような「頑張っている」「努力している」こんな方が評価されやすいです。

そのため株をネットで売買するだけで、お金が儲かる(ように見える)投資は良く思われてないことがあります。

ですが・・・投資をやったことある人はわかると思いますが、全然楽じゃねえよ!と言ってやりたい気持ちになります。

おっと失礼、口が悪くなりました。

タイゾー
タイゾー

株式投資は勉強することが多く、経済について敏感になるなど副次的メリットも多くあるんですが、その点はあまり触れられることはありません。

あわせて読みたい
【体験談】ゼロから株式投資を始めて感じた5つのメリット
【体験談】ゼロから株式投資を始めて感じた5つのメリット

仮に、儲かっていたとしても

  • 含み益を抱えてる時にいつ売るかどうか迷う
  • 売らなければもっと儲かると欲がでる
  • 売らなかった次の日に暴落する時がある

利益がでても、でてなくてもメンタル面が試される経験を多くの投資家が経験しています。

そんな経験をして、自分に合った投資スタイルを見つけ出し少しづつ利益を出せるようになるのだと思います・・・思っています。

そういった、いろんな悩みを乗り越えて、判断し成長していくので、投資=楽というイメージは絶対に間違っていると断言できます。

投資=ギャンブルという考え

投資はギャンブルという考えはちょっと間違ってて、正確には株式投資でギャンブルをすることができるという話になります。

ギャンブルにする手段として、投機(トレード)があり、投資とは違った側面があります。

投資投機(トレード)
投資期間中長期短期
収益配当益
(インカムゲイン)
売買益
(キャピタルゲイン)
取引頻度少なめ多め

株価が上がるか下がるかの(ハイ&ロー)トレードに大金をかけていればギャンブルに見えなくもないです。

トレードをしていた結果、短期間で大金をかけて大きく損をすれば株式投資が悪い印象があるのは仕方ないとも思えますね。

ですので、株式投資というのはギャンブル的側面もあるのは事実で、あとは扱う人しだいという話です。

ギャンブル的要素が悪目立ちしたことで、投資のイメージダウンが爆上がりしたのが原因ですね。

タイゾー
タイゾー

投資は詐欺が多い

投資は詐欺が多い・・・というのは残念ながら事実で、金融庁の調べでは、令和3年10月~12月の3ヶ月間で詐欺的な投資被害が1500件ほどあったそうです。

こういったニュースが報道され、「やっぱり投資は危ない」「投資は詐欺」といった認識が広ったことが投資の悪いイメージの原因です。

こういった悪いイメージを無くすためには、まず詐欺被害にかからないことが大切だと思います。

投資詐欺に引っかからないためには
  • 取引は必ず証券会社を通して行う
  • 未公開株、非上場株は買わない
  • 元本保証、無リスクで年10%以上の商品はないと知る
  • 知らない人からの誘いは受けない
  • 自分の資産をオープンにしない(詐欺師が寄ってくる)

その他にも、最近ではSNSによる投資詐欺の被害も増えているようですので、メール勧誘やLINEへの勧誘にも気を付けてください。

SNSでよく見かける詐欺フレーズ
  • 絶対に儲かります
  • あなただけにこの情報を提供します
  • 年利100%~200%の利益を保証します

こうゆうことを言う詐欺師には、近づかない・話を聞かない・逃げるなどの防衛策を張りつつ、自分の資産を自分で守るという意識が大切です。

株式投資をやることで投資家のマネーリテラシー(お金に対する知識や判断力)が上がっていけば自然とイメージ向上につながると思います。

詐欺師のレベルも年々上がっているそうなので、ぼくも明日は我が身とおもい油断せずいきます。

タイゾー
タイゾー

投資のことがよくわからない

投資を嫌い・・・というより避ける理由で一番多いのが【よくわからない】からだそうです。

  • 周りにやっている人がいないから危ない
  • 気にはなるけど情報の真偽がわからない
  • なんとなく危険なイメージが強い

そういった悪いイメージが先行して、よくわからないけど【なんとなく悪いもの】と思っている方が多いようです。

この件に関しては、詐欺の問題や情報が多いことなどもあり、仕方のない部分が多いですね。

ですが、この問題は国策として動いているので、だんだん解決に向かうと思います。

  • 2022年4月より高校での金融教育が義務化
  • 2024年よりNISA拡充

など、将来的には自分の子供から投資について学んだり、一緒に学んでいく新しいスタイルへと発展していくかもしれません。

投資がもっと日本に広まるまで気長に待ちましょう。

タイゾー
タイゾー

過去に株で損をしたことがある

僕を罵った方もそうだったようですが、バブル崩壊の時にイタイ目を見たことがトラウマとなり投資に悪いイメージが残ったようです。

ですが、自分が株で損したから株が嫌いというのは、ギャンブル的な考え方なので投資をやらない理由にはなりません。

  • パチンコで負けたからパチンコが嫌い
  • 競馬で負けたから競馬が嫌い
  • 競輪で負けたから競輪が嫌い

自分が嫌いだから、周りの人にもやってほしくないと言っているようなもの。

投資には投資家の数だけ、やり方があるので否定はしませんが、少なくとも投資をやっていることは話さない方がいいと思います。

投資は性格や人間性がでるので、自分と似た人のほうが話も合いやすいと思います。

タイゾー
タイゾー
あわせて読みたい
【初心者向け】株主優待の大きなリスク2選と対処法
【初心者向け】株主優待の大きなリスク2選と対処法

まとめ

今回は、日本人が投資を嫌いな理由について説明しました。

日本人が投資を嫌いな理由は?
  • 投資は楽して稼いでるイメージ
  • 投資=ギャンブルという考え
  • 投資は詐欺が多い
  • 投資のことがよくわからない
  • 過去に株で損したことがある

これからの日本では、投資をした方がいい・・・というよりは投資をしないと貧しくなると考えています。

社会保険料や税金も上がり、手取り収入が減っていく未来を予想できるので、数年もすれば投資が当たり前の時代になっていくと思います。

それまでは、コソコソ投資をするか、信頼できる人にだけ話をするくらいにとどめておいた方がいいかもしれませんね。

ここまで読んでくれて、ありがとうございました。

下のボタンはブログ村のランキング投票になってるので、押してくれると嬉しいです。

タイゾー
タイゾー
ポチッとしてくれたら嬉しい
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

スポンサーリンク
ABOUT ME
taizo
taizo
個人投資家。情報過多の時代にじぶんらしい生き方をめざしてお金の勉強をしています。 SBI経済圏をうまくつかって、倹約×配当金×株主優待でがんばりすぎない80点くらいの家計管理をめざします。 ファイナンシャルプランナー3級
記事URLをコピーしました